×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルーカンたんがさらわれて いろいろ調査をしていますが
ジャーナルは「リビングトゥームの」になっています
きっと違うよ、沈黙の都のアレだよ
と飛び込みますが
どうも様子が違う。
ドアに触ると選択肢でも出るんだろうか、と出入りを試みt
そういえば 前にも一回 逢いにきたネ
続きは明日やろう。
90DF募集があったので飛び込んでみた
そして同じGrpに!
なんだかんだお話はしていても ご一緒するのは
初めて・・??じゃないよね 数年ぶりだよねえ
しかし記憶が茫漠としているので初めてみたいなもんです ドキドキ
大工は ゆうべフィーロットで力尽きました
TTのトビウオ、KPのクルマエビと順調に釣り修行をし
頼もーー!!!
アラ!!!!
なぜー 過日のウルシは、所持してたのにチンしなかったようー
自分で採れるようになっていれば、いいのかしらネ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
2011年3月まで、
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
アーカイブ
カテゴリー
□■■■□□■□
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries.
(c) 2004-2007 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
最新トラックバック
アクセス解析