×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まくりあげさんが ついに敗北宣言をしたので大喜びなワシです喜びのあまりSS取り忘れ
おばあさんBが山へ洗濯に行くと 上からモモが転がってきました
川へ芝刈りに行ったおばあさんAは(未完
子豚を捕まえてきた
かわいければ万事おK!なのか・・・・ガックリ
まぁでもそうだわな
視点は違えど(カワイイという視点が←無駄足掻き)、無敵ではありますハイハイ
なににですか
なりたいモノによりますが
スーツはさあ、肩のあたりがビシっとしてないと。
ニオイとか論外ですょ
普段キャジュアルな方が いきなりスーツで現れるのは反則ですどう反則かと言うtわあ何誰やめてやめて
で
これを着用しろと
いやあああ!
お供も離れ気味
この姿で敵をあざむき、内情を探って来いという指令
わああキター!たきぎとり!
待っていたわ!
・・・・しかし山で芝刈りをしてこいという指令はなく(ノД`)
出たー「殺すぞ腹巻」
待っていたわ!
・・・・しかし問題の相手に挑もうとすると落ち
入りなおして気も取り直しお供を捕まえ直して挑むと落ち
再度いろんなものを取り直して挑むと落ち
4回目にやっと・゜(PД`q)゜・。
ィャになったので お空に逃げます
これいつになったら直るのさ!
ティンカーの雲もジュウタンも、コレがイヤなので使えませんよヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
でっかいトロル
これもなにかの報酬なのだろうか
狂戦士のお墓再び
またデタラメだゎ!
こんなのも出ていたよ
RLが一瞬落ちたので ふぃーさんが一瞬だけRLの座に!
どうしようどうしよう
早く戻ってきてええ!
ナーガさんは怒りんぼうだねえ
「次はアレを試してみます!」と言ったとたん 呼ばれなくなって悲しい。(でもホッとしてたり
1はどした1は
この時間ならいいだろうと思って赴いたのですが
どかどかどかっと落ちる人たち
なにしに来たー!
どっちなんですか
なんて読むんですかコレ
一個も持ってないようー(ノД`)
おばあさんBが山へ洗濯に行くと 上からモモが転がってきました
川へ芝刈りに行ったおばあさんAは(未完
かわいければ万事おK!なのか・・・・ガックリ
まぁでもそうだわな
視点は違えど(カワイイという視点が←無駄足掻き)、無敵ではありますハイハイ
なりたいモノによりますが
ニオイとか論外ですょ
普段キャジュアルな方が いきなりスーツで現れるのは反則ですどう反則かと言うtわあ何誰やめてやめて
で
これを着用しろと
お供も離れ気味
この姿で敵をあざむき、内情を探って来いという指令
待っていたわ!
・・・・しかし山で芝刈りをしてこいという指令はなく(ノД`)
待っていたわ!
・・・・しかし問題の相手に挑もうとすると落ち
入りなおして気も取り直しお供を捕まえ直して挑むと落ち
再度いろんなものを取り直して挑むと落ち
4回目にやっと・゜(PД`q)゜・。
ィャになったので お空に逃げます
ティンカーの雲もジュウタンも、コレがイヤなので使えませんよヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
これもなにかの報酬なのだろうか
狂戦士のお墓再び
RLが一瞬落ちたので ふぃーさんが一瞬だけRLの座に!
どうしようどうしよう
早く戻ってきてええ!
ナーガさんは怒りんぼうだねえ
「次はアレを試してみます!」と言ったとたん 呼ばれなくなって悲しい。(でもホッとしてたり
この時間ならいいだろうと思って赴いたのですが
どかどかどかっと落ちる人たち
なんて読むんですかコレ
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
2011年3月まで、
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
アーカイブ
カテゴリー
□■■■□□■□
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries.
(c) 2004-2007 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
最新トラックバック
アクセス解析