×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネク城に乗り込んでみる僕です
ここの人たちも アンレストのハテナ拾ったり マスターセイジになって郵便で認定書もらったり
右のガイコツはなんだったか忘れたが(フィーロットだったっけ)クエストやったり
カエル解放クエストやって蛍捕ったり人形拾ったり
大工でフラスコ作ったり単独キャンドル6本作ったりしてるんですね
6人姉妹を殺ったらドアが開いたので 図書室のドアも蹴破ります
が その後の展開をおぼろげながら思い出してウンザリして
飽きて脱出ですょ
ところで 僕がモリモリ成長するので 青トカゲ君の修行が間に合いませんが
どうしてこんなに高価なんですかイジワルですか
ラニーアイにも行っちゃいますょ
ここでまたモリモリクエスト受けt
ちょっと何するんですかいっぺんに来るとかやめてくださいよ!!
僕がどこに居るかわかんないじゃないですか!
色つきの、「ちゃんとした」Grpで来ると絶対に居ないビギラさん
グレーになっちゃってから一人で来ると絶対に居るビギラさん
今日こそ!殺っちゃいますよ!!!
この記事にコメントする
ブログ内検索
2011年3月まで、
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
アーカイブ
カテゴリー
□■■■□□■□
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries.
(c) 2004-2007 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
最新トラックバック
アクセス解析