×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は とある人からヒントを頂いたので確かめてみるのです
いやいやしかし
なにやってんだワシ
今度はマップ表示がヘンなんだから、そっちを先にどうにかするべきだろう
数年前、Lv60くらいで挑んで 船じゅう骨だらけになった「牙の海」
骨は放置で、あっちとこっちの装置を触りに走りまくっていたら終わりました
勢いづいて、「新事実」もやっつけに
見つかっちゃいけないえぴっくが、どうしても通らないといけない通路の前から動きません
カンニングしつつ、出会うヤツは皆殺しにしていたら あっちへ歩いていく えぴっくの後頭部が見えて
しかし 次に会わなきゃいけないその人はどこの誰?
N嬢が活躍されている間、そのへんに転がっているふぃーさん
ヒー!Namedが走って来たよう!
こんなに近寄って大丈夫だろうか ホラ ろぉまんすが生まれたり とか
Namedのウツロな目つきがコワイな、とか、背中にいっぱい矢が刺さっていることであるなあ、とか、大変興味深く見つめました
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
2011年3月まで、
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました
ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました
画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。
アーカイブ
カテゴリー
□■■■□□■□
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries.
(c) 2004-2007 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
最新トラックバック
アクセス解析