忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶望的な ふぃーさんのアドーナー修行
青トカゲ君で修行したのは何だったんだ 材料と時間を返せー



 そういえばこんなヤツが居たねえ
忘れてた

ちょっとは材料もあるし、と見に行くと
 アンギャー
ビックリした

ためしに 作れそうなものからチャレn
 (゜Д゜)
ビックリした

 この文言ィャだなあ
「フツーの」でいいじゃない

あちこちの ゾーン入り口で逢う海賊おっさん
挨拶をすると 「次は○○(違う場所)で逢おう!」とか言われるので
ついでがあったときに挨拶していたんだが

 ぬお!

これって
そのゾーンに見合ったLvで出向いたら クエストもらえてたのかしら!!

どうも、ここまで 何かストーリーがあったようなのです
まったく不明であるが
 おおお!報酬が帽子だ!

部長にお伝えしなければ!と思っていると
 とっくに被ってた。

帽子と一緒にもらった もうひとつの報酬の鳥かご
 デカい

 帽子にあわせて黄色くなってみる

・・・なんか違うな
 久しぶりにキモーズになってみる

 (゜Д゜)!!!
なんかすごい、ヘンな人がいたよ!!!

なにコレ どうしたの
我に返って 慌てて装備を見ようとしたら マンホールの蓋に乗ってどっか行ってしまった。

 研究室を荒らしに行くGrpに混ぜていただけました
黒いモモヒキもらいました ありがちょうー!

 カジュアルウェアも入手(人´∀`)*゜。・詰襟で良い。
PR
先日、おっさん部長んちを見学して
「大工もがんばらないと!」とちょびっとだけ火がつきました
今にも消えそうな 弱弱しい火であるが

大工は 冒険Lv50台です
名札だけはWDNですが 自分以外の人にヒールしたのは11回しかありません

当然 オーダスに渡っても 生産関係のクエストしか受けられませんが
 おおお
4/4頃にメールが来そうですネ
大工は 地味なトンカチですけどネ

色即是空さん(セイジ)は 丸めた紙束だし
フライパンの次によさそうなのは 木工パパのチェーンソーです


パパ・・・
とってもがんばればエバックトーテムも作れるというのに
このやる気のなさはどうしたことだろう
チェーンソー見るまで 木工パパの存在を忘れ去っていたし

それはともかく
ペイニールとケラ島を往復し 言われるままに 受けられるクエストを消化していると
 ええええ!!
もう!?

ふぃーさんあんなに苦労したのに!

 あらまー・・・・
来ちゃっていいのだろうか

ふぃーさんは ゆうべウッカリ受けてしまった訳わかんないやつをやっつけよう
 どっちも、現地に飛べばなにかあるだろう、と当てずっぽうに行ってみた

パンダは
 えええ!

トラ洞窟の奥の、入れなかったアリーナに入れて
 お供に呼んだちっこいパンダが!かぁいい!!(人´∀`)*゜。・。

ケラのは 
 だー!やっと居たー!!
んもう 駆け回りまくっても居なくてさあ

で これを完了したことによって いろんなFacが各5Kもらえたりする。

 ふぃーさんちにも すごい本棚が来たよ
天井に刺さってるよ!

ボーンマイヤにて
飛行船のパーツを探せ、というのと なんちゃらハンターを3匹殺、というのが
残ってしまっています どこだあ
 ハウー!こんなとこに!
これ1つだけを もぅ何日も探していたのに!

ようやく全部終わったらすぃ
 なんかくれた

でもネこれネ
 設置が難しいんです
昼間からすごい強風です

 アラヤダ 1000の次ってホントに9000だ

なんとかレゾナンスとかいうとこの募集があったので参加しました

「困難からの脱出」クエストのための募集だったですが
なぜか、ルーカンたん誘拐クエストの続きだと思って応募してしまった

あれは違うとこだねえ 困難も受けてるからいいか 黙っていればわからない
 中の景色は ホールと同じだった 草ボーボーのとことか

全員ほぼ初だそうで
マップも出ないし、カンニングしながらもずいずいと進みます

通路の両脇に居る何か
置物だと思って雪球をぶつけたりしていると
 いくつかは「なんだコラー」って飛び出してくる(゜Д゜)
雪球ぶつけなくても飛び出してくると思うケド


いろいろ お作法が面倒です
あっちのNamedを殺ったのちに 戻ってきてお掃除をすると次なるNamedお出まし、とか

殺っても殺っても蘇ってピンピンしてたりとか お、ちにそう、と思うと姿が変わってHP全快とか(゜Д゜)
お供も来ます

寝かしたり、殺ったりいろいろするうちに
 ハウ!

 コイツも なんだかわからなかったが
戻ってきたらちゃんと敵になっていた

カンニングしてくださる方あり、それに茶々を入れる方あり
チャットもワイワイと楽しく

作戦会議ちぅ、○○な状態になったら教えて欲しいな、というMTさんのお願いを
 誰も聞いてない。

数々のNamedを撃破し おおあれがラスボス?
Grpのうちの誰かが、変身させられて
その人は 沸いてくる本を 3冊ずつ3回、全部で9冊焼き払わねばならんという。
 どんな練習!?

本を焼き払って Namedが倒れても なんでかまた生き返ります(3回?4回だっけか
そのたびに本もやり直し
 ドキドキ

 わー!ワシだった

 ホットキーはこれだけになってしまい
せっかく用意した本用マクロも使えないよう

Namedは 本係になった人の姿になり
 本係は Namedに触れなくてヒマなので記念撮影 テヘ

今日気づいたが フライパンて煙出てるよ!触るとヤケドするよ!

はぢめてだから、入り口で受けるクエストとかミッソンやれるかどうかわからぬ、と最初は言ってましたが
全部終わった(人´∀`)*゜。・。

「困難」で必要なアーティファクトは 草ボーボーのとこと
赤い暑そうな部屋(だったと思うが違ったらゴメンナサイ)の隅っこと 円形の広場の隅っこにあります(わ。なんか情報みたい どうしたんだヒライ

「困難」の報告しに行くと 続きがあります
お。これは一人で このあたりでやれそう
張り切って挑みますが
 えええええー!!!
全部で8章だかあるそうですょ。ぐったり

ペイニールで受けられるクエストが増えていた
 ときどき飛んでるでっかいヤツだね
これはエピックだったので断り

次っ
 ヤだよ
あれっておにゃのこだったのか。
今日の予定はー

・部長宅見学
・フライパン持ってそこらへんをウロつく
・ザ・ホールの深奥を見てみる
・テカテカローブ着用
・フライパンでそこらへんのMobをぶったたく
・ペイニールの箱クエスト完了

 部長宅見学です
ぬぅぅ!オカネモチめ!!憎い

笑っちゃうほどすごい本棚があるわよーと言っていたが
 わああ

 詳細
円柱みたいな本棚とか、4種類(だっけ)あるらすぃ

 土足のまま、美女の寝台になだれ込む色即是空さん

 この水差しとかリネン類とかも、くっついてるのだろうか。

麗しく改装された浴室についての 部分的な評は、いろんな人の名誉(?)のため伏せる。

ふぃーさんは ザ・ホールの深い深い奥底にたどり着きました
 わあまたこれは、怖そうな、入り口?入れなかったが

「こういうの」がお好きで得意な方にお任せしよう。おがんばりあそばして!

 やっと獲得したフライパンを嬉しげに振り回すふぃーさん

 てぇぇい

んー
両手で振り下ろす、とかだとフライパンぽいと思うが
これだと、ラケットっぽい。
当たったときに、かぃーーん!とか音がすると尚良い。

ゆうべは「箱クエスト?ナニソレ」とか言ってた人が
 もぅ終わったって(゜Д゜) ふぃーさんまだ半分も終わってないよ!

7種(?)各4回繰り返したのち クエストをくれたHAGEに報告するとなにかもらえるらすぃ
いちいち受領と報告に戻らなくていいのが良い。

 キョアー
大工も色即是空さんも着られるステキドレス(人´∀`)*゜。・
 ちょっと!やめてくださいよなんですかこのカッコ

スカラーではないふぃーさんが、やっと生首用のビン売ってもらえたんですよ
僕はセイジですから、僕がやればもっと早く終わったはずですけど

終わったからまぁ、いいですよ ビンをかぶればいいんですよね

 アラヤダ 思いがけずちっこいですよ
なんで自分ちじゃなく よそんちでやってんですかネ

ビンに入れませんよ 僕がビンの下になっちゃうんですよね


ぃぁしかし、9さんもナベとか被ってたはずだし
あぁこんなことならちゃんとやり方を聞いておくのだった

しゃがんでビンを被らんと欲し、壁とビンと床にはさまって動きがとれなくなってどうしようかと思った。
 しょうがないので今日はこれで勘弁してあげますよ 今日だけですよ

初めて アドオンとかいうのになってみたんですよ
 ひどくありませんか
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
ブログ内検索
2011年3月まで、
EverQuest2ノーラスで
だらだらしていた様子だけをだらだら書きたれてました

ためになる情報、オトクな情報はいっこもありません
地名や固有名詞などもデタラメです
ブログタイトルもよく考えずにつけてしまいました

画像が麗しくありません
極小メモリでプレイしていて、キャラクターの向きも変えられなかった頃の思ひ出がそうさせるのです
美麗な画像はよそで見てください皆さん美しいですね。

リンク
□■■■□□■□
EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries. (c) 2004-2007 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone